開通期間 | 4月中旬~11月初旬 |
営業時間 | 7:30~17:00 |
開通期間:2023年4月21日(金)~2023年11月初旬まで ※天候によって開通開始日が変更になる場合がございます。
開通日から5月上旬まで及び10月中旬〜下旬から冬期閉鎖日まで夜間閉鎖(16:00~翌朝8:00の間)、11月初旬~4月下旬まで冬期閉鎖いたします。
蔵王ハイラインは、年中まるごと感動のフルスケール
蔵王ハイラインは蔵王エコーラインより分岐した2.5kmの有料山岳道路です。 春には雪の回廊、夏には風薫る新緑、秋には色鮮やかな紅葉などといった四季折々の顔が楽しめます。 また、山頂駐車場より徒歩数分の蔵王のシンボル「お釜」では、天気の良い日には目に映えるエメラルドグリーンの火口湖が眺望できます。
宮城県蔵王町(外部サイト)
より大きな地図で 蔵王ハイライン を表示
蔵王ハイライン通行料金(2019年10月1日改定)
種別 | 料金 | 備考 |
二輪自動車(125cc超)※ | 通常 | 390円 |
軽・小型・普通自動車 | 通常 | 550円 |
バス型自動車 | マイクロバス、路線バス | 1,340円 |
その他(大型バス) | 2,190円 | |
大型貨物自動車 | 2,190円 |
※125cc以下通行不可及び自転車通行不可
路線バスアクセス情報(白石蔵王駅〜蔵王刈田山頂)
ハイラインを通って、お釜(山頂)行きの路線バスを運行しております。
※バス停は山頂レストハウス入口前にあります。
【蔵王ハイラインについての注意点】
【お釜見学についての注意点】
お問い合わせは
宮城交通観光課 TEL:022-771-5323
当日の気象状況
ミヤコーバス白石営業所 TEL:0224-25-3204